良い天気が続いていますので、再びあららぎ高原に出かけることができました。
前回のらせん星雲とNGC253の追加撮影とデジタルカメラによるパンスターズ彗星の
撮影です。ということで前回と全く同じ対象です。
 
先ずは、パンスターズ彗星からですが、今回は望遠鏡からCCDカメラとフラットナーを
取り外し、レデューサーにEOS6Dを取り付けての彗星撮影システムで狙いました。
前回と比べて、彗星の位置が東寄りとなり、木の枝にかかるぎりぎりでしたが、幸い明るくなるまでの
1時間程度撮影ができましたので、良好な画像を選択することがました。
 
このシステムは、フルサイズカメラの場合、周辺にケラレが生じてしまい、フラット処理でも
完全には修正しきれません。特に、朝方の明るくなってきた場合はひどいです。
それで、彗星の写りが小さいこともあってAPS-Cサイズにトレミングを行って見ました。
 
イメージ 1
 
撮影時刻 2014年9月29日 4時4分~
TOA130(698mm)
EOS6D  300s x 3  ISO1600