随分と時が過ぎてしまいましたが、これで皆既月食の報告の最後となります。
これまで2回は、天体望遠鏡を使っての月の写真でしたが、
カメラレンズによる皆既月食中の星空も撮影していました。
昨年の部分月食も近くのプレアデス星団と合わせて撮影したのですが、
今回は皆既月食ということで、時間も長く空も暗いので期待していました。
但し、今回は昨年よりも両者が離れているので105mmのカメラレンズを使用しました。
月が暗いために、プレアデス星団も良く写ってくれました。
最後は、皆既月食中の星空と撮影地です。

11月8日 20時16分~
SIGMA 105mm F1.4 DG HSM F2.8
D750 ISO4000
8秒6枚 1/10秒 6枚

11月8日 20時01分
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED 24mm f/2.8
D750 ISO4000
5秒
これまで2回は、天体望遠鏡を使っての月の写真でしたが、
カメラレンズによる皆既月食中の星空も撮影していました。
昨年の部分月食も近くのプレアデス星団と合わせて撮影したのですが、
今回は皆既月食ということで、時間も長く空も暗いので期待していました。
但し、今回は昨年よりも両者が離れているので105mmのカメラレンズを使用しました。
月が暗いために、プレアデス星団も良く写ってくれました。
最後は、皆既月食中の星空と撮影地です。

11月8日 20時16分~
SIGMA 105mm F1.4 DG HSM F2.8
D750 ISO4000
8秒6枚 1/10秒 6枚

11月8日 20時01分
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED 24mm f/2.8
D750 ISO4000
5秒