月刊星ナビ5月号のギャラリーに「おおぐま座の惑星状星雲 M97」を掲載して頂きました。
M97は、2度目の星ナビ掲載となりましたが、
その時のタイトルは「ふくろう星雲 M97」としていたので、
同じ名前を避けるために、今回のタイトルとしました。
前回の作品(2018年5月号)は、星雲の外殻を写すことを目指したのですが、
結局写し出すことはできずに、
星雲内部の構造の表現に留まってしまいました。
それで、今回は、ひたすら外殻を写し出すことを目的として撮影し、
漸く目指した作品とすることができました。
5年越しの思いがこもった作品が掲載されて安堵しています。
それでは投稿した写真を掲載いたします。
コメント
コメント一覧 (2)
星ナビ入選おめでとうございます。
ふくろう星雲の周囲の淡い星雲(外殻)を見たのは初めてです。素晴らしい写真ですね。
ninzya1440
が
しました
淡い外殻は 遠征しないと無理かなと
思っていたのですが 写ってくれました。
明るい鏡筒ならば可能ですが、焦点距離が
短くなってしまうので星雲が小さくなってしまいます。25cmではこのあたりが限界のようです。
ninzya1440
が
しました