2019年06月

5月から撮影をしていた北アメリカ星雲のでっぱり部分のシグナスウォールですが、
6月に入って、漸く、撮影が完了しました。

5月は、月の明かりがきつい中、少しでも暗い空で撮影しようと思い、あららぎ高原に出かけて、
Hα画像を撮影しました。
6月は、月の昇る前に、星見小屋で二晩連続で、SⅡとOⅢ画像を撮影することができました。
星見小屋は、東側が飯田市の光害で条件は良くないのですが、ナローフィルターのお蔭で
まずまずの画像を得ることができました。

画像処理は、SIにてSAO合成を行い、
PSにて色彩、構造を調整しています。
昨年、近くのペリカン星雲を同じ機材で撮影したのですが、そこと比べると色彩が豊かで
構造もより複雑です。
特に、中央部付近、薄い緑色のゾーンが入り込んでいるのが分かります。
これらは、大量の星間ガスや塵が集まっていることに起因しているようで、
北アメリカ星雲からペリカン星雲において、最も激しい星形成領域と言えます。

イメージ 1

撮影日: 5月22日、6月24日、6月25日

TOA130NS with RD
SX-814(-20d)
Hα: 20分 x 12
SⅡ: 20分 x 10
OⅢ: 20分 x 10



6月が終わろうとしていますが、なんとかこのブログにアップできる状況になりました。
ヤフーブログがもうすぐ終わると思うと、他のSNSの方に関心が向いてしまいます。

6月は、何度か撮影に行くことができたので、そろそろ画像をアップするつもりで
いますが、今回は昨日届いたRAT-41の裏表紙とします。

今回のRATのテーマは「怒り」でした。
怒りは、聖書においては罪との関係で取り扱われるもので、
大きなテーマとなっています。
天体写真では、怒りの爆発ということで、超新星残骸のかに星雲としました。

さて、次回のテーマは「海」です。
これも、聖書には関係するところがありますが、天体写真はどうでしょうか?
悩みますね~。

イメージ 1



↑このページのトップヘ