本年は天候の良い中での連休期間となりました。
それでも相変わらず仕事が多く、何とか時間のとれた2日ほど
撮影に出かけました。
空の様子は霞のためか低空の透明度がいまいちで、
今回は南低空の星雲の撮影は諦めました。
本命の星雲を狙う前に撮影したしし座の銀河NGC3628から掲載します。
午後9時台は街の灯りで良い写りは期待できないのですが、
撮影テストも兼ねて初日にL画像、二日目にRGB画像を撮影しました。
初日は阿智村の星見小屋、二日目は遠征をして浪合となりました。
星見小屋の撮影は順調で撮影画像の全てを使用しています。
一方 浪合は薄雲の通過が激しく、撮影画像の70%程度の使用となりました。
The Hamburger Galaxy という名前が気に入っている銀河ですが、
もう少し大きく撮影をしても良かったかなと思います。
撮影日 2022年5月3日、4日
Orion 250 with Paracorr2
SX-814(-30d)
L: 300s x 37
RGB: 300s x 8 (2bin)
それでも相変わらず仕事が多く、何とか時間のとれた2日ほど
撮影に出かけました。
空の様子は霞のためか低空の透明度がいまいちで、
今回は南低空の星雲の撮影は諦めました。
本命の星雲を狙う前に撮影したしし座の銀河NGC3628から掲載します。
午後9時台は街の灯りで良い写りは期待できないのですが、
撮影テストも兼ねて初日にL画像、二日目にRGB画像を撮影しました。
初日は阿智村の星見小屋、二日目は遠征をして浪合となりました。
星見小屋の撮影は順調で撮影画像の全てを使用しています。
一方 浪合は薄雲の通過が激しく、撮影画像の70%程度の使用となりました。
The Hamburger Galaxy という名前が気に入っている銀河ですが、
もう少し大きく撮影をしても良かったかなと思います。
撮影日 2022年5月3日、4日
Orion 250 with Paracorr2
SX-814(-30d)
L: 300s x 37
RGB: 300s x 8 (2bin)